一人暮らしで猫を飼う際の費用や注意点まとめ…お留守番は1泊2日まで!

子猫

一人暮らしの状態で猫を飼っても良いのか悩む方は多いと思います。

今回は一人暮らしでの猫の飼い方と必要になる猫用品や費用についてまとめていきます。

一人暮らしの場合、猫のお世話をする人が一人しかいない状態なのでよく考えてから猫を飼うか決断しましょう。

スポンサードリンク

も・く・じ♡

一人暮らしでも猫を飼えるのか

一人暮らしでも猫を飼うことは可能です。

ただし、猫のお世話をする人が一緒に暮らす飼い主さん一人だけになってしまうので、猫と一緒に生活をする上で猫ちゃんを優先しなければいけない場面も結構出てきます。

体調を崩したら病院へ連れて行ったり、遊び相手をしてあげたり、外泊を避けたりなど…猫を飼うことで基本的には猫中心の生活になります。

猫を飼うことで癒やしを感じたり幸せな気分になれますが、その反面猫には飼い主さんしか頼る人がいないことを常に自覚することが大切です。

猫を飼う際の費用

猫用品だけでの大体の初期費用は約3万円くらいです。

猫用品だけではなく去勢避妊手術やワクチン代、寄生虫予防などの薬も別途かかってくるので、まとめると約5~6万前後になります。

詳しくはこちらに書いてあります。

猫は散歩が必要ないかわりに爪とぎが習慣なので、爪とぎ対策の猫用品を充実させる必要があります。

特に一人暮らしだと部屋は賃貸の方が多いと思うので壁や家具などをボロボロにされないように、家の中の工夫が必要になってきます。

ペットショップから猫を購入するとなるともっと初期費用が高くなるので注意しましょう。

スポンサードリンク

部屋は狭くてもOK

猫は運動が必要な動物ですが上下運動が出来る空間があればOKなので、広い部屋で走り回るよりかは部屋の中で高い場所に登れる工夫をしてあげてください。

こちらで詳しく書いているのでチェックしてみてください。

猫は縄張り内で生活することが出来れば安心するので、広い空間を用意しなくても問題なく生活できます。

ただ、部屋の中が狭くて可哀想だからと外に出してしまうのは猫のストレスになってしまうので気をつけましょう。

家の中から外を眺めるようにするのは全然OKですが、一回外に出ると脱走しやすくなってしまうので家の中だけで飼うようにしましょう。

一人暮らしで猫を飼う注意点

一人暮らしの際に猫を飼う注意点をいくつか書いていきます。

猫ちゃんはただ相手をすればいいというわけではなく、家の中での注意点などもあるので目を通してみてくださいね!

家に居るときは相手をする

一人暮らしだと仕事などで家を空けることが多い方もいますが、家にいる間は1日5分でも良いので猫ちゃんと思いっきり遊んであげて下さい。

猫ちゃんの運動不足解消にもなりますし、飼い主とのスキンシップにもつながります。

猫が自分から近寄ってきたら適度に遊んであげるのが一番いい距離感かなと感じます。

逆に猫に構いすぎてしまうと、猫が分離不安症になってしまう可能性もあります。

分離不安症になってしまうと飼い主が家にいないことにストレスを感じてしまう心の病気なので一人暮らしの場合は特に注意が必要です。

猫が届く場所に食べ物などを置かない

猫は何でも興味を持って食べようとしたり齧ったりしようとします。

食べ物もそうですが、ビニール袋やヒモなども齧って誤飲してしまう可能性が十分にあります。

猫は誤飲の事故がかなり多く、最悪手術をして取り除かなければいけない状態になってしまうこともあるので、猫の届く場所には猫がかじったり飲み込んだり出来そうなものは置かないようにしましょう。

常に家の中は綺麗な状態にしておかないと、猫がお留守番している間にグチャグチャにされたり誤飲してしまう危険があります。

家の中にも危険はたくさんある

家の中で猫を飼っていても、危険な場所はたくさんあります。

全てを書くと長くなってしまうので別の記事でまとめてあるので目を通してみて下さい。

家の中での事故は意外と多いので、一人暮らしだと特に猫ちゃん一匹でのお留守番が多くなると思うので注意してください。

夏と冬はエアコンフル稼働!

真夏と真冬は家の中が極端に暑くなったり寒くなったりします。

密室状態でずっとお留守番をさせていると、特に夏は熱中症で亡くなってしまう危険があるため真夏と真冬はエアコンフル稼働で適度な温度を保つようにしましょう。

猫ちゃんだけでの留守番が多ければ多いほど、部屋の温度や湿度は適温適湿に保つことが出来るように普段から調整しましょう。

一泊二日以上のお留守番は危険

猫は基本的にお留守番をすることが出来る動物ですが、1泊2日以上のお留守番となると少し危険です。

トイレとご飯をたくさん用意して出かけていても2日以上家を開けてしまうと、トイレも汚くなってしまいますしご飯も少なくなってきます。

特に猫はデリケートな生き物なので、トイレが汚れていると我慢をして膀胱炎や便秘になってしまう猫ちゃんもいるため2泊以上のお出かけをする場合には知人に預けるかペットホテルを利用しましょう。

猫にとって家以外の場所(ペットホテルなど)はかなりのストレスを溜めてしまう環境になるので、ペットホテルなどに預けるのは最終手段にしましょう。

こちらにも詳しく書いているのでチェックしてみてください。

スポンサードリンク

まとめ

一人暮らしでの猫の飼い方や注意などを書いていきました。

特に注意することをまとめて簡単に書いていきます。

  • 経済的に余裕があるかどうか
  • お留守番が多い場合は家の中に危険なものを置かない
  • 上下運動出来る場所を作る
  • 猫は外に出さない
  • 部屋の温度や湿度に気をつける
  • 猫だけのお留守番は1泊2日まで

一人暮らしだと猫ちゃんのお世話は飼い主さん一人で全てをやっていかなくてはいけません。

どれだけ忙しくても猫ちゃんとのスキンシップの時間をとってください。

最期までしっかりと面倒を見る覚悟をもつことが大切です。

生き物を飼うというのは簡単なことではありません。

猫ちゃんが長く生きた場合、約20年くらい一緒に居ることになります。

猫を飼うメリット・デメリットなどもしっかりと考えてから飼うかどうか決めましょう。

一人暮らしで猫を飼うかどうか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。