猫がカーテンに登るのをやめさせる方法や対策まとめ…根本的な欲求を満たす方が良いかも?

猫と言えば高い所が好き、家の中で高い所と言えば…?

そう、カーテンレールの上です。

うちの猫であるマロさんがカーテンをよじ登ってカーテンレールの上に居座る事が増えており、非常に困っております。

ハムとマロ

この白い方の猫がマロさんです。

今回は「カーテンレールに乗って来る猫への対処の仕方」を紹介したいと思います。

スポンサードリンク

何故猫はカーテンをよじ登るのか?

そもそもなんですが、猫がカーテンからよじ登ってカーテンレールに飛び乗る理由についてまず紹介したいと思います。

高い所が好きだから

猫は高い所が大好きです。何かと高い所から見下そうとしてきます。

ですがWeb論で紹介したように、我が家では部屋を大きくするためにタンスを取っ払っております。

( ・(ェ)・)つ掃除を毎日続けるコツは「大きな家具を捨てて押し入れに全部収納」時間の無駄を省こう

おかげで家の中で高い所が激減しているんですね。

そのため高い所を目指してマロさんはカーテンを昇るのです…。

ヒドイ時は僕のデスクチェアの背もたれからジャンプしてカーテンレールの上に飛び乗ります…困った猫です…。

飼い主に構って欲しいから

カーテンに爪をたてて登ったり、カーテンレールの上にいると、僕が「ちょっと待てぇい!」と急いで下ろしに行きます。

マロさんは寂しがりなので、この時にヤバイぐらい喉を鳴らしてゴロゴロ言い出します。

要するに構って欲しくてやってるんですよね…「カーテンレールの上に乗ればでろりんが構ってくれるにゃん!」と飛び乗るわけです…。

起きてる時なら良いんですが、この猫の困った所は寝てる時間にやるんです…早朝3時や4時にそれをやって僕を起こしてきます…。

何回か「ふしゃー!」って言って威嚇したり、お尻ペンペンしたんですけど、どMなのか喜んでゴロゴロ言ってます…ダメだこりゃ…。

猫がカーテンに登った際の被害

猫がカーテンによじ登ると様々な被害がありますね…。

ってわけでサクッとその被害について紹介したいと思います。

カーテンが破れる

当然ですが、猫は爪を立ててカーテンを上っていくのでカーテンが破れます。

我が家もレースカーテンがところどころビリビリになっておりまして…困ったものです。

でも個人的にはこれだけなら別に良いんですよ。カーテン買い換えれば良いだけじゃないですか、それだけならまだ良いんです。

カーテンレールがひん曲がる

困った事にカーテンレールがひん曲がるんですよ…。

我が家のカーテンレールも現時点でかなりひん曲がっておりまして「これそろそろ壊れるな…」と本気思うレベルなんです。

それよりも困った事に、我が家はカーテンレールを窓枠にビス打ちして設置してあるんですが、その枠が壊れかねないんですね。

枠がぶっ壊れたらもうそこ完璧にやり直し案件じゃないですか…僕は内装業をやっていた事があるので、その辺りの工程は理解しているんですけど、枠を取り替えるとなると全部やり直しになるので費用半端無いんですよ。

だからマジでここだけはなんとかしたい、カーテンレールまでは許そう。窓枠だけは死守したいのです…。

スポンサードリンク

猫にカーテンを登らせないための対策

猫がカーテンに登りたがる理由については上記した2点がメインです。

では登らせないためにはどうすれば良いのか?それについて紹介したいと思います。

猫の嫌いな匂いをつける

猫の嫌いな匂いをカーテンにつけると言う方法もあるようです。

要するに「カーテンに近寄るな」って手法ですね。猫は柑橘系の匂いが嫌いなので、柑橘系の匂いでもつければ良いのかな…。

ただ匂いは永遠に続くわけでもないし、そもそも慣れたらなんの効力もないので僕はやりませんでした。

うちの子は大嫌いだったはずの掃除機も、今や慣れてしまいまして、大音量で掃除機をかけていてものんびり寝るようになりました…適応能力怖い…。

1歳を超えれば登らなくなる?

猫は年齢を重ねる毎にどんどん大人しくなっていくと言われています。

そして1歳を超えたら、猫はカーテンに昇るという行為をあまりしなくなる…なんて話を聞きました。

あの…うちのマロさん2歳超えても登ってます…アテにならない…笑

カーテンを変える

カーテンを滑る素材にしたり、ブラインドに変更すると言う方法もあるそうです。

結局レースカーテンに爪が食い込むだろうから昇るとの判断で、カーテンの変更は見送り。

僕は縦型のブラインドを検討しました。ヨコ型のブラインドなら、そこに手を引っ掛けて昇る可能性が高いですよね。

でも縦型のブラインドなら、引っ掛ける場所がない、ブラインド自体を硬めの材質にすればいける…!と思いました。

でも冷静に考えたらブラインド自体が重くて、その時点でカーテンレールと枠が死んじゃうという本末転倒なオチに気が付きました…。

ってわけでこのカーテンを変えると言う選択肢も僕の中から消えました。

キャットタワーを設置する

猫が高い所に昇る習性があり、そのせいでカーテンによじ登るのなら、同じ部屋の中に天井までそびえ立つキャットタワーを設置すれば良いのではないか?と考えました。

そこで既にキャットタワーは購入しました。後は届くのを待って成果を見るだけ…。

でも個人的にはこの「キャットタワーに昇る事で、高い所に行きたい願望を満たす」っての、根本的な解決になる気がするので、期待しています。

これが一番なのかも知れませんね…たぶん!

カーテンレールに猫避けを置く

カーテンレールの上に猫よけを置けば、飛び乗るのは回避出来るだろうと考えて、100円ショップでこういうのを買ってきました。

猫よけ

そしてカーテンレールの幅に合わせてハサミで切りました。プラスティック素材なので問題なく切れます。

猫よけ

後は上に置いてしまえばこれでOKです。

ただ両面テープで貼らないと、マロさんは学習して手で落としてきやがったので…両面テープで張った方が良いですかね…。

ただこれ、カーテンレールの上に乗る事は防げても、カーテンにぶら下がるのは防げないので、これ単体ではあまり意味がありません…。

ただ相乗効果としては良いかも知れませんし、100円ショップで2~3個買うだけで設定出来るので、費用としては安価なのでオススメです。

猫の爪をちゃんと切っておく

爪が長いとカーテンに引っ掛けやすいので、ガンガン登っていく…って話があります。

でもマロちゃんはいつも爪切ってます。それでも関係なしにガンガン登っていきやがるので、爪は全然関係ないと思います。

ちなみに爪の切り方はコチラで紹介してます。

爪切ってても結局は昇るんですよね彼らはね…笑

大事なのは根本からの解決かも?

結局色々と考えてみると、根本から「登りたい欲求を抑える」事が一番な気がします。

他に高い所に昇る事が出来るなら、それで少しは改善出来るんじゃないでしょうか?たぶん。

うちは猫が3匹いてマロちゃんしか登らないんですが、マロが昇るのも大体夜中ですしね…夜になると登り出します…。

単純に「構って~」って事なのかなぁ…でも登ったら降りてもらわないとカーテンレールが壊れちゃうので、反応しちゃうんですよね…。

僕なんかは寝てても「こぉのばかちんがー!」って言って飛び起きますからね…。

いやまぁそれでもマロちゃんは喜んでゴロゴロ言ってるんですけどね…だからダメだと思うんですよ…。でも寝ている間に構ってあげる事は出来ないので…難しい所です…。

何にせよ一つ一つ僕も試していこうと思っています。猫よけを置くのは一定の効果があったのは事実ですが、一番期待しているのがキャットタワーの効果です。

コレに関しては本当に効果がありました。

スポンサードリンク

キャットタワーと猫よけで改善

今回はカーテンを登るのをやめさせる事が出来たので、効果についてまとめておきます。

先に書いておくとキャットタワーと猫よけで改善が出来ました。

猫よけで登る回数が減った

猫よけをカーテンレールの上に載せた事で「カーテンレールの上には登れない」とマロちゃんが学習してくれました。

これによってカーテンをよじ登る事がまず減りました。途中まで登る事はあったんですが、その上に登らずに飛び降りるようになったんですね。

そしてその時点で登る回数が一気に減りました。この時点でそこそこの対策は出来ました。ですがそれより更に効果を上げたのはやっぱりキャットタワーでした。

キャットタワーで遊ばせる効果

キャットタワーにすっかり慣れたので、マロちゃんはもちろん他の猫も「高い所に登りたい」と言う欲求をそこで満たしてくれるようになりました。

遊びながら突っ走って登る事もありますし、のんびりするために登る事もあります。ともかくよくキャットタワーにいるようになりました。

それから徐々にマロちゃんがカーテンに登る事がなくなりました。今は本当に登らないです、一時期は毎日登っていた事を考えると劇的な改善だったと思います。

今では本当にカーテンには上らなくなりました。だからキャットタワーを購入するのが一番の近道だと僕は思います。それでもダメならカーテンレールの上に猫よけを置きましょう!

何にせよカーテンレールがぶっ壊れる前に止めさせる事が出来てよかったです…笑