猫のフィラリア症の症状と予防まとめ…室内飼いでも毎月薬を投与しよう

かゆい

猫のフィラリア症の予防はしていますか?

フィラリア症は完全室内飼いの猫ちゃんでも感染する危険のある怖い病気です。

予防をしていないだけで寿命を縮めてしまう危険があるため、フィラリア症の予防はしっかりと行う必要があります。

今回はフィラリア症の原因、症状から予防までをまとめて書いていきます。

猫のフィラリア症を知らない方はぜひ目を通してみてください!

スポンサードリンク

猫のフィラリア症とは?

猫のフィラリア症は、寄生虫を持った蚊に刺されることで寄生虫が猫の体内(心臓や肺)に住み着き、成長して呼吸障害や循環器などに異常を起こしてしまう病気です。

猫よりも犬のほうが感染率が高いと言われているフィラリア症ですが、フィラリア症の寄生虫を持った蚊はどこにでもいるので蚊が活動している時期はいつ感染してもおかしくない状態です。

犬はたくさんの寄生虫が住み着いてしまいますが猫は犬よりも寄生虫に対して抗体があるので、犬と比べると少数の寄生虫でフィラリア症にかかってしまうことが多いです。

猫のフィラリア症は寄生虫が心臓や肺に住み着くので、最悪命を落としてしまうこともあります。

猫がフィラリア症にかかってしまうと、完治が難しいことのほうが多いので予防が非常に大切です。

猫のフィラリア症の症状

猫がフィラリア症にかかってしまっても最初のうちは無症状のことが多いです。

寄生虫が成虫になり、猫の心臓や肺の中で寄生虫が増えてしまったときに症状が出始めます。

基本的には咳や呼吸困難などの呼吸器の異常が出やすいのですが、他にもこんな症状があります。

  • 嘔吐
  • 食欲不振
  • 痙攣
  • 元気がない

上記の症状を見ると、フィラリア症と気づかないことも多いです。

他の病気と間違えてしまうこともあるため、発見することが難しい病気です。

急に危険な状態になることも

フィラリア症にかかってしまうと徐々に症状が出ることもありますが、急に呼吸困難になったり突然死することもあります。

急に重篤な症状が現れた場合は数時間か数日後に亡くなってしまう猫ちゃんが非常に多いのが現状です。

フィラリア症にかかっているのかどうか怪しい場合は、すぐにでも動物病院に行き検査をしてもらう必要があります。

スポンサードリンク

フィラリア症の検査方法

フィラリア症の検査は様々な検査方法がありますが犬と違い、たくさんの寄生虫が寄生するわけではないので検査をしても見つからないことが多いです。

検査内容をは以下の通りです。

  • 血液検査
  • 顕微鏡検査
  • レントゲン検査
  • 心臓のエコー検査

一般的なのは血液検査と顕微鏡検査です。

血液検査はメスの寄生虫の抗原(異常物質)に反応して検出するものですが、メスにしか反応しないためオスや幼虫の場合は見つけることができません。

顕微鏡検査は血液中にある幼虫(ミクロフィラリア)を顕微鏡で見つける方法ですが、血液からミクロフィラリアが見つかる可能性はかなり低いのでこちらも検査をしても見つからないことの方が多いです。

フィラリア症は基本的に、感染していても検出することが難しいと言われている病気です。

そのため症状がひどくなってから動物病院に行って検査をして発覚することもあれば、特定ができずに原因不明となることもあります。

フィラリア症の予防方法

フィラリア症の予防方法は予防薬を毎年投与するだけです!

今ではノミ、ダニ、フィラリアの予防がセットになった予防薬「レボリューション」がお手軽です。

レボリューションの使い方などはこちらの記事に書いているので参考にしてみてください。

レボリューションは食べさせるタイプではなく、首の付け根の上辺り(猫が自分で舐め取らない場所)に垂らすだけなので非常に簡単です。

動物病院では大体1つ1400円前後で販売しています。

ネット通販だともう少し安く手に入るところもあります。

多頭飼いになるとその分多く買わなくてはいけないので、費用も倍になってきます…!

予防時期は5月~12月まで!

蚊が出て来る時期の夏だけ予防すれば良いというわけではありません。

レボリューションは蚊から猫の体内に入ったフィラリアの赤ちゃんを駆除する薬です。

蚊がいなくなった時期でも、もしかしたら体内にはフィラリアの幼虫が寄生している可能性があるため最後の最後まで予防薬が必要となります。

予防時期としては蚊が出始める5月~もし感染した場合の確実の駆除のため12月まではしっかりと毎月投与しましょう!

レボリューションの値段は1つ約1400円なので、1匹につき1年で8個のレボリューションを用意する必要があります。

大体年間11200円前後かかるということになりますね!

我が家では2匹の猫を飼っているので、年間約22400円前後かかっています。

室内飼いでも予防は必要!

完全に室内飼いをしている猫ちゃんでも、毎月フィラリア症の予防はしましょう!

蚊はどこから現れるかわかりません。

絶対に家の中に入ってこない確信があるのなら問題ないのですが、家の中で猫を飼っていても蚊に刺されてしまうことはあるので予防は必要になってきます。

フィラリア症にかかってしまっても初期は無症状なので、重症になってから気づくことが多いです。

そうならないためにも猫ちゃんが室内飼いでも普段からの予防は必須です!

スポンサードリンク

フィラリア症の予防をして愛猫に長生きしてもらおう

屋外飼いの猫が予防をせずに過ごした場合、寿命は5~6年と言われています。

その原因はほとんどがフィラリア症です。

家の中でもいつフィラリアの寄生虫を持った蚊に刺されるかなんてわかりません。

だからこそ安心して過ごすためにも予防することが大切です。

原因不明の突然死などの原因はフィラリア症が原因のこともあります。

猫は寄生虫の検出が難しいため原因不明になってしまうのだそうです…。

フィラリア症の対策、予防は「予防薬を毎月投与する」だけです!

毎月予防薬を投与するだけでフィラリア症の予防になるので、必ず予防薬を使いましょう。

予防薬をつかうことで確実にフィラリアの幼虫を駆除できます。

猫ちゃんには少しでも長生きしてもらいたいので、飼い主が出来る予防はしっかりとやっておきましょう!

フィラリア症は最初は無症状でも徐々に身体を蝕んでいき、最悪死に至る怖い病気です。

外に出さないから大丈夫!ではなく、万が一のことを考えて続けて予防をすることが大切ですよ!