先日、ハムちゃんがいなくなりました、結果的には見つかったので全然問題ないのですが、かなり焦ったので記事にしておきたいと思います。
完全に姿が見えなくなって、どこを探してもいなかったので家族総出で外を探し回ったのですが、最終的にはなんと家の中にいました…。
この経験をもとに皆さんにも「家猫がいなくなったと思ったら調べた方が良い点」を紹介したいと思います。
スポンサードリンク
も・く・じ♡
猫が脱走した?
我が家の猫のハムちゃんです。
脱走事件は私が買い物に行っている間に起こりました。いつも買い物に付いてくる娘が風邪気味なので家でお留守番、旦那は朝早くに起きてサッカーを見ていたので昼寝、義母はテレビを見ていました。
買い物に行くときに娘に「ハムとマロ、よろしくねー」と言って出ました。ハムちゃんの頭も撫でていきました。
そして買い物が終わって昼過ぎに帰宅、旦那が猫にエサをやろうとハムとマロを呼んだのですがハムが来ない。
いつもだったらご飯になるとどこからか現れるハムちゃんが全く返事もせず、姿を現しませんでした。
家族みんなで探してみたけど見つからず、外へ脱走した可能性が浮上。外へ探しに行くことに。
家猫が外へ脱走したら近くを探そう
もうかなり焦って家の周りを「ハムー」と呼びながら探しまわったのですがどこにもいません。家の中は義母と娘に任せて、とにかく外を探し回りました。
ハムは外に出たこともないし、首輪もつけていないし、マイクロチップもつけていないのでもうかなり焦りました。
家猫が外に出た場合、大体は怖がってそんな遠くへ行かず家の近くの物陰の近くに隠れているそうです。なので、家の周辺の車の下や近くの物陰を探し回りました。
が、見つからず。
近所の人にも聞き込みをして「見かけたらよろしくお願いします」なんて声掛けもして、いなくなってから4時間くらいは経過するのと、外は結構雨が降っていたのもありちょっと外を探すのを諦めようとしていたときに旦那から電話がかかってきました。
スポンサードリンク家の押入れに隠れていたハムちゃん
いつの間にか家に帰っていた旦那が電話をかけてきて
「ハムおった!!!!!」と。
大急ぎで家に帰ると、のほほ~んとした顔でハムちゃんがこっちを見ておりました。
(ハムΦωΦ)<にゃーん
にゃーんじゃないよ!!!!
どうやらハムちゃんは寝室の押入れに隠れていたみたいです…。みんなが大声で「ハムちゃーん!」と呼んでいたのでハムちゃんはかくれんぼでもしている気分だったんだと思います。普段返事するのにこういうときだけ返事をしないハムちゃんでした。
しかも押入れに閉じ込めてしまった犯人が、「私もハムちゃん外に探しに行く~♪」とノリノリだった娘でした。
娘は、ハムちゃんが見つかった後に「あ、私押入れ開けた!ははは」と暴露してくれました。とりあえず何事も無く家の中でハムちゃんは見つけたので良かったです。外に脱走してなくて本当に良かったです。
その後、近所の人に猫が見つかったと報告しに行きました…大騒ぎしていたのに家の中に居たって言うのはちょっと恥ずかしかったです。
猫がいなくなったらしっかりと家の中を探しましょう!!!そして外に出ても、怯えてそんな遠くへ行くことはあまりないので家の周辺の影になる場所を探しましょう!
でも本当に外に脱走してなくて良かったです…。
猫が隠れそうな場所をまず完璧に探そう
- 家具の上や裏
- 普段閉めている所(押入れ・クローゼットの中)
- 普段しまっている扉の中
こういう場所の中に入って、ちゃんと呼びかけたりして反応がないかしっかり見るようにしましょう。
今回の場合は押入れを開けたすきにハムちゃんが中に入っており、そのままずっと隠れていた事になります。
そして何度かその押入れを見たんですが、声をかけただけで閉めてしまっていました。
発見した旦那に言わせると「中に入って物をどかしてみたら出てきた」と言う事で、恐らく奥の方で丸まって寝ていたという事になります…。
ただ声をかけるだけじゃなくて、実際に物をどかしたり、音を出してみるとその音に反応して外に出てくるので、音を出してあげるのも大事です。
スポンサードリンク近隣に協力を仰ぐのは最後の手段
私達はすぐに焦ってしまって外に飛び出して近隣に声をかけてしまいましたが、まずは家の中をしっかり探して、特に押入れの中とか、トイレやお風呂などの「まさかここにはいないだろう」と思う場所をしっかり調べてからにしましょう。
私達のように早々と近所の人に協力を仰いでしまうと迷惑をかけてしまう事になるので注意して下さいね…。
それにしても今回、外を探しても全然見つからなかったので、もし本当に脱走してたら見つける自信はなかったです…。
今でこそ笑い話ですが、家の中にいてくれて本当に良かった…。