猫がエアコンの上に飛び乗る対策まとめ…柵を設置しよう!

エアコン

暑い時期や寒い時期に必須なエアコンですが、猫を飼っているとエアコンの上に乗る、という問題行動を起こす子がいます。

私が飼っている猫がまさにそれなんですけど、今回は実際に私が行っている猫がエアコンの上に乗らないようにする対策を書きます。

猫が飛び乗るとエアコンが落ちてくる心配もありますし、家電の上に乗るということ自体が危険なので猫ちゃんがケガをする可能性もあります。

エアコンの上に乗ってしまう猫ちゃんがいる場合には早めに対処をしましょう!

スポンサードリンク

も・く・じ♡

エアコンの上に乗る猫

猫を飼っている人にとっては結構あるあるな話だと思うのですが、エアコンの上に猫が飛び乗ってヒヤヒヤしてしまうことがあります。

少しでもエアコンの近くに飛び移れる台などがあればあっという間に大ジャンプをしてエアコンの上でくつろぎます。

猫なので高いところに登ってしまうのは仕方ないと許してあげたくなる気持ちはありますが、エアコンの上に乗るのを習慣にしてしまうと感電などの危険があります。

猫に言っても聞いてくれないので、飼い主が家の中を工夫して対策をしましょう!

フィルターが上に付いているエアコンは注意!

エアコンにも色々な種類がありますが、フィルターが上部に付いているものは猫が乗ってしまうと破れてしまい使い物にならなくなってしまいます。

実際、私の家で使っているエアコンはフィルターが上部にあるものを使っています。

エアコン

上部にフィルターがあって丁度猫が入れる隙間もあるので、あっという間にフィルターをボロボロにされてしまいました。

上部にフィルターが付いているものは自分で修復するのも難しいので、破れてしまったらメーカーに部品注文するしかありません。

私の家の場合は2台のエアコンがやられていたので、4枚フィルターを新調しました。

それだけでも結構痛い出費です…。

毎回フィルターを新しくしてたらキリがないので、早めにエアコンの上に登らないように工夫をしましょう!

猫がエアコンの上に登らないようにする方法

猫がエアコンの上に登らないようにする方法は意外と簡単です。

100均に売っているもので対処出来ます!

用意するものは2つです。

ワイヤーラティス

フック

  • ワイヤーラティス
  • 両面テープで付けるタイプのフック

2つとも100円ショップで売っています。私はセリアで購入しました。

ワイヤーラティスは、大きさの種類が色々あるので事前にエアコンやエアコンの上に乗る台の大きさなどを調べてから購入しましょう!

フックはワイヤーラティスを掛けるだけなので、そんなに大きくなくても大丈夫です。

後は、猫が飛び乗る場所にフックとワイヤーラティスを設置するだけです。

猫のエアコン対策

重量を分散するという意味では、たくさんあった方が安心です。

エアコンに柵を設置!

うちの猫の場合、エアコンの上に乗る方法は2つあります。

  • 机の上→エアコン
  • 窓枠→エアコン

こんな感じですぐにエアコンの上に飛び乗ります。

歩く感じで行くのではなく、完全にジャンプして飛び乗るのでエアコンも猫も危険です。

そこで私は上記で紹介したワイヤーラティスとフックを使って猫がエアコンに乗る対策をしました。

猫のエアコン対策

机の上から直接エアコンの上に行く対策として、エアコンに直接フックを付けてワイヤーラティスをかけました。

ワイヤーラティスをちょっと上にはみ出る形で設置すると猫が飛び乗らなくなります。

エアコンの機種によっては両面テープがエアコンに引っ付かないものもあるので、強力両面テープなどを使ってみるといいかもしれません。

窓枠全体にも柵を設置

うちの猫(主にマロちゃん)は、窓枠からもエアコンに飛び乗るので、窓枠にもしっかりワイヤーラティスを設置しました。

猫のエアコン対策

家の中の見た目は悪くなりますが、エアコンと猫のためです…!

窓枠にフックを取り付けてワイヤーラティスをかけるだけです。

難しい過程もなく、あっという間に取り付け出来るので簡単に猫のエアコン対策が出来ます。

一応私の家ではこの対策をしたおかげででエアコンに登らなくなりました。

スポンサードリンク

柵にも登ってしまう場合

うちの猫(マロちゃん)は、エアコンに直接対策をした方には登らなくなったのですが、窓枠の柵には飛びつきます…。

猫なので、柵も登れてしまいます。

柵でもどうしようもないので、最終手段に出ました。

猫のエアコン対策

窓枠塞ぎました…(笑)

100均で売っている「リメイクシート」というものを使って、窓枠に貼り付けました。

壁にしてしまえば登ってしまう心配もなくなります。見た目は悪くなりますが…(笑)

カーテンが窓枠に付いている場合でも、カットして壁を作ってその上からカーテンを付けてしまえば見た目的には問題ないかと思います。

猫は本当に人間が思っている以上のことをしてくれるので、対策は大変ですが猫にとっても人間にとっても快適に過ごせるように工夫をしましょう。

ケージに閉じ込める

猫がどうしてもやんちゃで目が離せない場合には、飼い主が見られないお留守番時や就寝時にケージに入れるという方法もあります。

この方法は、マロちゃんがウールサッキングになったときに実際に行っていました。

子猫の場合はケージに閉じ込めるというのを習慣にしてしまえば、そこまでストレスにはなりません。

ただ、成猫をいきなりケージに閉じ込めてしまうとストレスになる可能性があるので注意しましょう。

エアコン対策をして快適に暮らそう

私自身、猫がエアコンの上に登るのでかなり悩みましたが色々対策をして登れないようにしたので今では快適に過ごしています。

エアコンはフィルターがダメになってしまうので、早めの対策が必要です。

猫がエアコンの上に乗って困っている方の参考になれば嬉しいです。

エアコン対策をして、猫ライフを楽しみましょう!